手術室
部署紹介
手術室は多職種チームで患者さんに安全・安心な医療の提供を実践しています。手術室看護師は、解剖を理解しながら手術に応じた必要な技術や知識を学び、感染予防・事故防止・褥瘡対策などに取り組んでいます。
また、術前・術後訪問を通じて、不安を抱えながら手術に臨む患者さんの気持ちに寄り添い、常に患者さんに優しい声かけ、対応を心がけています。
仕事内容
「器械出し」は、解剖や術式の理解と手順を把握し、手術に備え手術器械の準備を行い、スムーズに手術が行えるように実践します。
「外回り」は、術前・術後訪問に加え手術中は患者の状態把握に努め、全身状態の観察や手術チームと連携しながら手術環境を整えます。
手術に対する患者さんの不安や要望を聞き、少しでも不安が軽減できるよう担当する看護師が術前訪問を行っています。手術を安全に受けていただくために、患者さんの既往歴やアレルギー、皮膚状態を踏まえて感染予防・褥瘡対策を立て実践しています。また、術後訪問も行い継続的な看護を目指しています 。
部署自慢
私達の自慢はチームワークとコミュニケーションです。手術室看護として手術中の神経障害や皮膚損傷を予防するために、患者の体位に合わせたポジショニング方法の検討や皮膚損傷予防対策を実施し、皮膚損傷発生の減少に取り組んでいます。 術前訪問で患者の体型や皮膚の状態から必要な対策を実施し、手術後に担当した看護師同士で意見交換を行ったり、先輩看護師の支援を受けながら注意点を確認したりして、患者に合わせた方法を皆で検討しています。
先輩紹介
先輩から新人さんへ
覚えることや分からないこと、迷うこともたくさんありますが、相談できる環境があり、働きやすく確実に成長していけると思います。分からないことがあったら気軽に相談して下さい。手術室看護師として共に成長していきましょう。 楽しく手術看護が実践できるよう全力でサポートします。手術室は、病棟とは違い患者さんとコミュニケーションをとる機会が少ないですが、短い時間の中で患者さんの不安や恐怖を軽減できるように関わっています。
新人さんから先輩へ
学生時代に経験することがなかった手術室は、何もかもが初めての経験で不安でしたが、困った時や悩んだ時に相談できるプリセプターの存在があったから乗り越えられたと思います。丁寧な勉強会や説明会があり、少しずつ業務に慣れることができました。 優しいプリセプターが毎日「おはよう」と笑顔で声をかけてくれるので安心して仕事をすることができました。分からないことや不安な時は先輩が「大丈夫?手順を確認しようか」と一緒に確認してくれます。いつも気にかけてくれて感謝しています。これからもよろしくお願いします。
ICU
部署紹介
ICUはベッド数6床を有し、侵襲の大きい手術の術後管理や人工呼吸器、大動脈内バルーンパンピングなどの生命維持装置を装着している重症患者を主に受け入れています。
術後は外科や整形外科・脳神経外科の患者、急性冠症候群や大動脈解離などの循環器内科患者が多く入室されています。
手術後の患者や重症患者の観察や根拠のある看護ケアの提供のため、定期的な勉強会を開催し実践にいかせるようにしています。
ICUスタッフは透析室も担っており、ベッド数は20床あります。維持透析患者から入院患者の透析も行っています。循環動態が不安定な透析患者に対して、ICUで培ったスキルを活かし、微妙な状態変化に素早く気づき、対応し、安全に透析が受けられるよう努めています。
仕事内容
ICUは、手術後や重症患者がほとんどであるため、変化する患者の状態を的確にとらえるために、常に患者の観察を行っています。モニタリングした測定値や検査データと全身状態の観察からアセスメントを行い異常の早期発見・早期対応に努めています。ICUへ入室している患者は、創部の痛みなど様々な症状があり不安や不眠などを訴えることが多い。その様な患者に対しベッドサイドに行き、話を傾聴したりタッチング技法を使い不安などが軽減するように努めています。
透析室では透析開始から終了まで、受け持ち制で患者を担当しています。
受け持ち看護師が、患者のバイタルサインや患者の訴えなどから状態をアセスメントし除水量や体位の調整などを行っています。また医師や臨床工学技士とも協力し必要な透析が実施できるように連携しています。
部署自慢
元気で明るいスタッフが多く、看護に対して一人ひとりの向上心が高いところが自慢です。 異常の早期発見・迅速な対応のため看護師一人一人が学習を深め実践できるように努めています。 新人教育にも力を入れており、定期的な勉強会を開催し新人看護師が安心して働ける環境をスタッフ全員で考えて実施しています。
先輩紹介
先輩から新人さんへ
ICU・透析室では重症な患者さんや手術後の急性期看護から、透析に通われている維持透析患者さんの慢性期看護まで幅広い看護が経験できます。一緒に学びながらICUの患者さんの看護をしていきましょう。
新人さんから先輩へ
ICUと透析室では、患者さんの急変対応や様々な事で忙しい日々ですが、先輩看護師はもちろん、医師やコメディカルの方たちが熱心に教えてくださり成長することができました。
6階【循環器センター】
部署紹介
6階病棟は循環器センターとして、主に循環器内科の患者さんを受け入れています。狭心症や心筋梗塞に対する心臓カテーテル検査や治療、不整脈に対するアブレーションや除細動治療、シャントや閉塞性動脈硬化症に対するカテーテル治療および手術が積極的に行われています。
医師、看護師はもちろんのこと、理学療法士や薬剤師と日常的に協働し、病期に応じた離床や生活指導を行って、退院後もその人らしい生活を送ることができる看護を実践しています。
仕事内容
病期を把握し、目の前の患者さんの病態に応じてバイタルサインの測定や薬剤投与を行います。
医師の指示した範囲で酸素量や降圧・昇圧剤を増減し、状態の変化に応じて対応することも循環器ナースの仕事です。活動と休息のバランスを図りながら日常生活援助を通してADLの維持・向上を図ります。
入院患者さんのほとんどが心電図モニターを装着されており、24時間観察・異常の早期発見と対応を実施します。
部署自慢
状態変化や生命の危機的状態に対応することは少なくありません。24時間、循環器の看護を必要とする患者さんに対応できる機動力を備え、変化に強く柔軟性の高いチームです。 忙しい時ほど互いに声をかけ合い、患者さんと同僚を大切にできるチームワークが自慢です。ハリーコール(院内緊急コール)の際には私たちが一番役に立つと自負して駆けつけます。
先輩紹介
先輩から新人さんへ
最初は覚えることも多く、慣れない勤務形態で大変だと思います。優しく、頼れる先輩がおりとても働きやすい職場です。不安もあると思いますが、患者さんに良い看護が提供できるように一緒に頑張りましょう!
新人さんから先輩へ
患者へ提供した看護の成功体験や患者さんが元気になって退院する時など嬉しいこともありますが、つらいと感じることもたくさんあります。そんな時は同期や先輩たちに相談し協力して頑張っています。困った時とても相談しやすい職場です。
11階【混合病棟】
部署紹介
11階病棟は呼吸器内科、脳神経外科、口腔外科、眼科の混合病棟です。呼吸器内科では、肺炎やCOPDなどの患者さんが多く、慢性的な経過をたどることが多いです。
患者さんのADLや生活の質が維持できるように、生活指導や多職種で連携して退院後の支援を行っています。脳神経外科では、脳梗塞や脳出血の患者さんに対して薬物治療から開頭術まで行っています。手術前後の患者さんの不安に寄り添い、患者さんの症状に合わせてリハビリや術後の管理を行っています。
仕事内容
内科と外科の混合病棟で毎日がとても忙しいです。しかし、その中でも脳神経外科では突然の病気の発症により動揺している患者・家族の不安や心配に寄り添い、安心できる環境づくりをしています。
呼吸器内科では点滴・内服薬や酸素などの治療と共に、呼吸苦などがある患者さんへ安楽な日常生活援助を実施しています。
また呼吸苦の改善のため理学療法士と協力して呼吸リハビリや歩行訓練を行っています。また医師・看護師だけでなく多職種を含めたカンファレンスを行い、患者さんが安心して退院できるような体制を作っています。
部署自慢
高齢の患者さんが多く、認知症の患者さんに対しても安心できる環境で治療を受けていただけるように、ユマニチュードを用いて患者さんのペースや状態に合わせたコミュニケーションを心がけてケア・看護に取り組んでいます。 介助が必要な患者さんも多く、スタッフ同士がお互いに声を掛け合いケアの提供ができるような看護を目指しています。お互いが尊敬しあい協働ができる自慢のチームです。
先輩紹介
先輩から新人さんへ
働き始めの頃は毎日が勉強で大変だと思います。 失敗し、悩みながらも頑張る姿を見ていつも応援しています。疑問に思ったことはすぐに質問し、私も一緒に考えることで学ばせてもらっています。徐々にできることが増えてくる姿を見てとても頼もしく思います。みなさんも一緒に頑張りましょう。
新人さんから先輩へ
新人の頃は、初めての業務で毎日が不安と緊張でいっぱいでした。同期の支えや先輩が成功したことを褒めて、伝えてくれたことにより成長できたと思います。はじめは慣れない事ばかりで不安でしたが、これからも頑張っていきたいです。
入退院支援室
部署紹介
入退院支援室は、平成30年「入退院支援窓口」として始まり、 令和5年6月に「入退院支援室」へ名称が変更されました。
入退院支援室は、患者さん・ご家族が安心して入院治療を受け、不安なく退院を迎えることができるように入院前から退院後の地域につなぐまでの一貫した支援をチームで行います。そのために、病院内の多職種間の連携はもちろん、地域の支援スタッフとも連携をして、患者さんにとって切れ目のない安心で室の高い医療を提供することを目指しています。
仕事内容
入院支援では、入院が決まった患者さんに安心して入院していただけるように、入院前から患者さんの状況を把握し、患者さんの不安やリスクの軽減に努めます。
退院支援では、患者さんの退院後の状況を見据えて、多職種で支援の必要性を共有し、在宅療養及び転院・入所のための支援をします。
部署自慢
入院から地域につなぐまでの、幅広い視点や知識が必要ですが、困りごとはスタッフ皆で相談して取り組んでいます。患者さんの退院後を病棟看護師と一緒に考え、患者さん・ご家族と深く向き合うことができています。